阿佐ヶ谷の日本酒バル『under the tree(通称アンツリ)』は希少なお酒の宝庫だった
結婚してから2年程、阿佐ヶ谷駅から徒歩15分のマンションに住んでいた。
阿佐ケ谷駅は線路沿いに小さな飲食店が立ち並んでおり、お酒好きにはたまらない街だ。
そんな街に2年住みつつも、片道1時間半以上かかる通勤の疲れからか、全くと言っていいほどその恩恵にあやかることなく引っ越してしまった。
武蔵小金井に引っ越してからもずっと、どこかで阿佐ヶ谷で飲み歩く自分の姿を思い描きながら帰宅する毎日だった。
それが実現したのは、武蔵小金井に引っ越してから半年ほど経った8月末のことだった。
妻が里帰り出産のために自宅を離れ、夜まで飲み歩くある意味での「チャンス」がぼくに訪れた。
帰宅中、それまで中央線で素通りだった阿佐ケ谷駅に途中下車し、真っ先に向かったのは、いつか必ず行こうと思っていた日本酒バル「under the tree(アンダーザツリー)」だ。
阿佐ヶ谷の日本酒バル【under the tree】で全国の日本酒を飲み比べる
under the tree(通称:アンツリ)は、3兄弟(今は次男、三男の2人)で運営している日本酒バルだ。
カウンター席がメインの小さな店舗だが、店内は明るく、入り口が解放されていることもあるので、小さなBARにありがちな入店しにくい閉鎖的な印象は全く感じない。
お酒のラインナップが行くたびに変わる
毎回行くたびに、お酒のラインナップに変化があるのがアンツリの特徴。
一旦飲んでも、それ以降二度とお店に出ない酒があるかもしれない…というシステムだ。
なのでぼくはいつも、より多くのお酒を飲んでおくために飲み比べセットを必ずと言っていいほど選ぶ。
View this post on Instagram
3種類の飲み比べ(内1種類は自分でチョイス、残り2種類は店員さんが好みに合わせておすすめを選んでくれる)で1,200円。
60mlずつなので、酒のあまり強くない人でも無理なく楽しめる量だ。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
気に入ったものがあれば、90ml、120mlで注文し直して、思う存分楽しむ。
View this post on Instagram
酒のあてに選びたい「海の生ハム」
View this post on Instagram
かつお節を削る前のものを、スライスして出している「海の生ハム」。
これがまた、絶品!日本酒のお供に、アンツリに行った際は必ずと言っていいほど頼んでいる。
阿佐ヶ谷の日本酒バル「アンツリ」アクセス
住所:東京都 杉並区 阿佐谷北 2-2-7 喜楽ビル 1F
JR中央線 阿佐ケ谷駅(北口)徒歩1分 阿佐ケ谷駅から87m
阿佐ケ谷駅北口を出て、線路沿いに荻窪方面(左手側)に30秒ほど歩いたところにある。
通り沿いにあるので、見つけるのは簡単。