【お知らせ】Instagramで自宅でできるエクササイズ動画を配信中です
- 2020.04.18
- SNS

コロナウイルスによる外出自粛がはじまり、ジムに通えない日々が続いている人も多いと思います。
そんな方のために、Instagramで個人アカウントをつくり『自宅でもできるトレーニング&ストレッチ』の配信を開始しました。
こんな感じで、簡単な動画にして毎日(を目標に)アップしています。
ほんとに自宅で撮っているので、写りたがりな弊息子がほぼ100%共演していますがあまり気にしないでください。
ジムに通っていただけることは本当にありがたいし、嬉しいことです。
その反面「ジムでマシンやフリーウエイトを使わないとトレーニングにならない!」というのは可笑しいとも思っています。
それに、フィットネスIQの高い人なら、自宅でも難なく自分に必要なトレーニングができるはず。
身の回りにあるものをお重りに見立てて、筋トレするなんてザラにある話です。
むしろ、現代のほとんどの人にとって大きな負荷なんて必要ありません。
日本のフィットネス参加率は3〜4%。
ウエイトトレーニングをしているのは、そのなかのさらに数%です。たぶん10%にも満たない。
ほとんどの人にとって、今は大きな負荷を必要としないんです。
マジで500mlとか1lのペットボトルに水入れるくらいからでいい。
カタチからしっかり入りたい人はダンベル買ってもいいと思いますが、重さを揃えようとすると結構スペースをとるので、可変式ダンベルがおすすめです。
2kg〜設定できるスグレモノ。
ややお値段ハリますが、半年ジムに通うと思えば安いもんです。
ただ、Instagramで配信している動画はいまのところ「自体重トレーニング」ばかりです。
すこしチューブも使っていますが、基本的には何も器具を必要としないエクササイズを選んで配信しています。
まずはこういうのからやってみましょう。
自体重だからといって侮ることなかれ。きちんとやるとまあまあしんどいです。
動画を撮った翌日、ストレッチしながら腹筋つった僕がいうのだから間違いありません。
自粛自粛で「なにもしない」ことがスタンダードになり始めているなら、自体重トレーニングを始めてみてください。
ジムに通っていた人にとっても、カラダへの新たな気づきがあるかも。
-
前の記事
カーメロ・アンソニー(CARMELO ANTHONY)ブレイザーズと契約! 2019.11.27
-
次の記事
記事がありません